サポート
SUPPORT
ご相談やご質問がありましたら、有人チャットサポートまたは、よくあるご質問(FAQ)をご利用ください
チャットボット(Chatbot)とは何ですか?
- カテゴリー :
回答
「チャットボット(chatbot)」とは、「チャット」と、ロボットを意味する「ボット」を組み合わせた言葉です。
自動応答とも呼ばれます。チャットにより人間と自然な対話・応答を行うコンピュータプログラムを指します。
身近な例では「LINE」の公式アカウントなどの自動応答に利用されており、他にもiPhone(アイフォーン)に入っている「Siri」、Windowsの「Cortana(コルタナ)」などもチャットボットの一つです。
チャットボットは、営業時間外や一次応答時にオペレーターに代わって対応することで、複数の顧客の問い合わせに対して並列的に対応することができるようになり、一方でより込み入った質問やクレーム対応など有人対応が必要なサポートにオペレーターを割り当てられるようになるため、顧客サポートの対応効率を高める効果があります。
また、AI(人工知能)やRPAツールなどの様々な外部システムなどとも連携させることが可能になってきており、チャットによる手続きの自動受付など、利用するユーザーの利便性を高めることで、顧客満足度の向上につなげる企業も出てきました。
その他、FAQシステムと組み合わせることで、社内サポートデスクの運用を半自動化したり、FAQやオペレーターの対応ログを教師データとして教え込むことでよりより自然な対話による自動応答も可能になっています。
チャットボットについてのご相談やご質問は、以下よりお気軽にご相談ください。
弊社のチャットサポートシステム「モビエージェント」やチャットボットの作り方についての詳しい資料をお求めの方は、
以下の資料ダウンロードページよりご覧ください。
モビルスをもっとよく知るために
- 資料のダウンロード
- 製品のご案内資料や、チャットボットの
サービス設計についての資料を
ダウンロードいただけます - ご案内ページへ進む
- セミナーへのご参加
- モビエージェントの機能や特長、チャットボットやチャットサポートの設計、その他ユーザー事例などを詳しくご紹介します
- 募集中のセミナーを見る
- 問い合わせ・デモのご依頼
- モビエージェントやチャットサポート
に関するご質問や製品デモのご依頼は、
フォームからお願いします - フォームへ進む